おはようございます。河合です。
昨日は、神戸新聞主催の『ソーラーシェアリング』に参加して参りました。
貸し切りバスに乗り、晴天にも恵まれ、大変勉強にもなりました。
まず始めに行ったのは、宝塚市にある『西谷ソーラーシェアリング』です。
パネルの配置は、写真のような配置で、
3分の1がパネルで、残りの3分の2に空間を設けているそうです。
ソーラーシェアリングのメリットとして、
・強過ぎる太陽光を遮断できる。
・影があるので、作業もしやすい。
・冬の放射冷却が緩和され、霜が発生しにくい。
などがあるそうです。
デメリットとしては、
・パネルを伝わって、雨が集中して落ちてしまい、畝を崩してしまう。
だそうです。
次に、田んぼに設置した、ソーラーシェアリングを訪問しました。
機械が通れるよう、柱の間隔を空けた方が良いと言っていました。
最後に、中古パネルを使用して設置した牛乳製造工場を訪問しました。
中古パネルの経緯は、すでに設置していた工場を取り壊すため、
引き取ったそうです。
10数年経っていたそうですが、劣化は1%程度だったそうです。
こんな感じで、3か所回って来ました。
今後に活かせれたらと思います。
お問い合わせは、当社までよろしくお願い致します。