こんにちは!喜多です。 今日は、お客様訪問を行いました。 突然お客様邸を訪問すると聞くと、あまり良い印象を持っている方は少ないと思います。 たしかに押し売りや、しつこいなど、あまりお客様のことを考えない営業マンもいます。 …
11月 20
東大阪市 Y様邸 太陽光発電1年次点検
寒いですね~。 毎朝寒いですが、自転車通勤で、いつも朝は暖かい喜多です。 今日は、東大阪市Y様邸の1年次点検でした。 電圧や電流のチェック、 パワーコンディショナのチェック、 最後に、パネルのチェックを行い、 点検は完了 …
11月 20
そうじで心をきれいにしよう!
おはようございます! 最近、自宅の部屋が乱雑になってきています。 自分は、週末などにまとめて大掃除するタイプなのですが、 そうすると、平日でも、ホコリが舞っていたり、 布団がぐちゃぐちゃになっていたりして、 氣分もよくあ …
11月 19
学ぶことがすべての基本
おはようございます! 先週の金曜日にセミナーを2本受講しました。 1本は太陽光発電の産業用の研修で、 もう1本はリーダーシップに関するものです。 次の日の朝礼報告で、セミナーについて発表する機会があるので、 前日に内容を …
11月 19
パナソニック住宅イベントに参加しました!
こんにちは!喜多です。 昨日、『パナソニックエコで納得体感フェア』というイベントを見学してきました。 太陽光発電のことだけではなく、住宅内部のことなどにも、触れているイベントで、 エコに熱心な方が多くいらっしゃいました。 …
11月 17
笑顔で元氣よく挨拶しよう!
おはようございます! 昨日、太陽光発電の説明会で、 東京に出張してきました。 住宅の販売会社の営業スタッフ向けに、 太陽光発電の技術的な部分をお話しして、 質疑応答をするという内容だったのですが、 そこに、おひとり、たい …
11月 17
初めての太陽光発電の講師役
河合です。 昨日は、東京に出張に行って参りました! 東京までの2時間半で一番の楽しみは、富士山を見ることです。 富士山は、やっぱり最高ですね。 昨日は天気も最高に良かったので、バッチリ見えました。 ところで、東京に行った …
11月 14
ペットボトルキャップを集めて、ワクチンにかえよう!
こんにちは! 自然エネルギー事業部兼、地域貢献委員長の喜多です。 本日は、太陽光発電以外のことを書きます。 ジオリゾームでは、地域貢献委員会が中心となって、ペットボトルのキャップを集めています。 約800個のキャップが集 …
11月 08
太陽光発電設置後1年次点検
こんにちは!新人の喜多です。 今日は、泉佐野市のF様邸の1年次点検に行ってきました。 自宅の屋根にSAMURAIが2.92kW、ガレージに増設したエコノルーツ192Wが1.536kW 合計、4.456kWの容量が設置して …