お問い合わせ
staffブログ
ブログ
mail
電話
太陽光発電と杭の載荷試験のブログ
全国対応
06-6381-4000
スタッフブログ
4月 11
おはようございます。河合です。 先日、三重県津市と三重県鈴鹿市にスクリュー杭の打設に行って参りました。
続きを読む
2月 19
こんにちは。 近藤です。 先日、三重県南伊勢町へ事前試験を行ってまいりました。 当初2mの杭を使う予定でしたが、地盤が固いので、1.6mの杭と2.0の杭を使い分けることにしました。
1月 21
こんにちは。 山口です。 先日の石川県小松市案件では、引き抜き試験も行ってきました。
1月 12
こんにちは。 近藤です! 遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 早速ですが、皆さんは使用前自主点検というものをご存知でしょうか。
12月 10
こんにちは。 山口です。 来年度より、500kw以上の太陽光発電施設を作る場合、 事前試験が義務化されるようです。
8月 31
こんにちは 近藤です。 昨日は愛知県美浜町へ事前試験をしてきました。 当社では事前試験と言っても二種類あり、引き抜き試験とSS試験があります。
8月 10
こんにちは。 山口です。 いやぁ、綺麗に並んでるスクリュー杭を見ていると、 自分たち行った施工ながら、とても誇らしくなりますね! ちゃんと打たせてくれた地盤に感謝です。
7月 24
こんにちは。 本日は、奈良県橿原市の現場へ行ってまいりました。 先週、現調へ行った時ボーリングバー(鉄の棒)をさしてみて柔らかかったので、
12月 15
こんにちは。 近藤です。 本日は、栃木県大田原市に太陽光の基礎工事に来ております。 関東方面は、関東ローム層なので、関西と比べると柔らかく感じます。
9月 11
こんにちは。 喜多です。 先日、近藤もブログで上げていましたが、 今回の台風18号では、志摩市も豪雨と爆風でした。 道には川からの水があふれていました。
Load more